いつになく寒いですね。

 

 

生まれも育ちも愛媛・松山の私は、

モーレツ寒い→雪が降る→積もる

…的な情景はかなり珍しいんです。

 

 

それが愛媛県内のことならなおさら。

 

 

 

{20741242-CAAD-422E-A901-996BC143CE7D}

 

大洲城も雪化粧。

 

 

先日も南予地方に仕事で行くことがあって、

車窓から雪景色を見るたびに、ワクワク♪

 

 

いつものカメラを取り出すのも忘れて、

夢中でスマホのシャッターを押していました。

 

 

私目線では、見慣れない雪景色は、

テンションの上がるうれしい情景です。

 

 

 

{9E69BA3D-1EA2-491F-8045-EB925E32EEC6}

 

あたり一面真っ白!

 

 

でも、連日の大雪にほとほと困っていた友人は、

「いい加減に溶けてくれんかな~」って話してくれました。

 

 

別の友人は、

「家族が勤務先から何日も帰れなかった」って言うし、

 

 

はたまた別の友人は、

「一日ずれてたら、来れなかったよ」って教えてくれるし。

 

 

そうなんですよね。

 

 

たしかに、

高速道路が通行止めになってたり、

JRも運休になってたり、

学校だって休校になったところも多かったようだし。

 

 

聞くところによると、今年の雪は、

積もった雪が溶けて凍った上に、

またさらに雪が降ったもんだから溶けないんだって。

 

 

それを聞いた私は、

へぇ~!そうなんだー!

と、ちょっとビックリしました。

 

 

たしかに松山で感じる気温とは違って寒い💦

道端に残る雪も朝はカチコチでした。

 

 

「雪が降って積もってる」

 

 

のは、事実です。

 

 

 

{E34710D8-A406-4FC4-B9A1-588D3591E710}

 

 

これって、マンモス???

 

 

では、これに対して、

何を考えて、どう感じるか?

 

 

は、人それぞれ。

おそらく十人十色です。

 

 

ひとつの事柄に対するものの見方が、

人によって違っていることと同じですよね。

 

 

自分と違う考えに対して、

イラっとしたり、ムカついたり、怒ったり、

ひどい時には相手を攻撃してみたり・・・

って、昔の私はよくやってました。

 

 

なんで分かってくれないんだー!!!ってね(笑)

 

 

 

{631A0D4A-5058-4FFD-888B-688230B6CF2B}

 

 

 

でも、分かりませんよね。

だって、違う人だもん。

 

 

ただ、それでも相手を理解しようとしたり、

歩み寄ろうとしたり、想像力を働かせたり・・・

 

 

それをするから、

人と人との距離が縮まるんだろうなぁ~って、

あらためて感じることができた雪景色でした。

 

 

もしかすると、気づいてないだけで、

日常に同じようなことがたくさんありそうですね。

 

 

ひとつの出来事、

あなたは、どんなふうに見たいですか?

 

 

 

{33995141-BA3B-45EF-8D1D-4F752669441B}

 

 

 

さぁ!

明日からはご縁をいただいた大分です。

 

 

何をするかって?

 

 

魔法の質問カードマスター養成講座なんです。

 

 

「はじめまして」な出会い。

「ひさしぶりー!」な再会。

たくさんの出会いが待ってると思うと、

今からワクワクしています。

 

 

大好きな友人夫妻にも会えるし、

ほんとうに楽しみです。

 

 

「カードの講座」やっぱり行きたいわ!

って、思いついたら、こちらへ(↓)ご連絡くださいね。

mail☆fushimejuku.com

(お手数をおかけしますが☆を@に変えてください)

 

 

ご一緒できることを楽しみにしています!

 

 

 

{4AE9EACE-E8BA-4001-8E17-A3C4C4C82505}

 

 

 

【魔法の質問カードマスター養成講座】開講予定【大分県内】 2月11日(日) 10:00~17:00

【福山市内】 2月19日(月) 10:00~17:00

講座の詳細はそれぞれのリンクをご覧ください。
はじめての方も、どうぞお気軽にご参加ください。
すでにカードマスターになっている方でセッションの練習をしたい、再受講したいという方も、ぜひご一緒に!

魔法の質問カードマスタートレーナーのマッキーこと一色麻生(いっしきまき)は、カードマスター養成日本一を獲得しました。

しつもんカンファレンスでのインタビューの様子(↓)もどうぞ。
(画像をクリックすると動画が見られます)