就職率up専門コンサルタントの一色麻生です。
今日の就活を楽しむヒント
「変わりつつあるのも時代なんですかねぇ~」について綴ってまいります。
自治体へ就職するってどんなイメージですか?
「安定してる」「お堅い」「きっちり」っていうイメージがワタシにはあります。
先日、民間企業の採用予定者が増える見込みにあわせて、地方自治体も採用方針を変えてきた
なんていう新聞記事(5月12日/日本経済新聞/33面)を見つけました。
受験する人を確保するために、従来の筆記試験ガッツリというより、
エントリーシートと小論文だけの採用試験をする特別枠を設ける自治体もあるようです
採用試験のポスターもかなり斬新なものもあるようですし・・・。
淡々と事務をこなす人より、積極性や発想力、発信力のある人が求められているんですかね。
自治体で働いている人たちも20年前に比べるとかなり変わったと思います。
住民票ひとつとるにしても、「いらっしゃいませ~」的に歓迎してくれますから
あ、これはあくまでもワタシの個人的な感想です
ワタシが学生の頃なんて、市役所の窓口の人とか無愛想で怖かったですもん
かつての自治体のイメージを払拭したい
新しい人材の確保のために画期的な手を打つ
採用方法は思い切って民間企業型にシフト などなど
自治体にもいろんな思惑があるんだろうと想像してしまいます。
いずれにしても、時代とともに変わりつつある感じはありますよね。
就活生のみなさんは、「どこで」「どんな仕事をしたいのか?」については
ジックリ、ゆっくり考える時間をとることが大事だとワタシは思っています
しっかり選べば、選択肢はとってもたくさんあるように感じますよ
—–